fc2ブログ

くろのはらぐろ

野原くろ オフィシャルブログ

2023-09

お久しぶりです。

前回の記事の日付が、2014年1月…。
2年以上更新していませんでした(汗)

2年前に、20年近く暮らした東京から札幌に引っ越して
新しい家の片付けや修理なんかで業者が出入りしたり
もう、ほんとにもうってくらいのバタバタ生活
去年は少し落ち着いたものの
なかなか自由な時間も作れない毎日で
気が付けばブログも2年放置…。

東京を離れて初めての更新ということで
札幌に引っ越してからの写真や街の感想などを。

元々、「東京は怖い街だぁ」と北海道に戻ったとかw
札幌が大好きな街だから、とかではなく
比較的自由にどこでも仕事ができるぼくの方が
同居人(相方)の仕事に合わせて札幌に越して来たのですが
そもそも東京に行ったのも、東京に憧れてとかではなく
東京出身の同居人について行った結果
東京が大好きになったので
今回も札幌を大好きになるべく、あちこち札幌のいいところを
探しながら過ごしてます。

と、言っても
元々ぼくは小樽出身で、札幌にも住んでいたことがあるので
あらためて、もう一度
札幌の魅力を探してるという感じでしょうか。

sapporo_station

札幌駅。
ぼくが昔住んでいた頃とはまったく変わってしまいました。
2年経った今でも地下街に入ると
方向がわからなくなって迷います^^;
情けない…。

駅ビルや周辺の商業施設が繋がって
巨大なショッピングモールになっているような感じで
札幌駅周辺になんでも揃ってしまった感があって
昔のように、狸小路や大通に行く機会が減ってしまいました。

sapporo

これはJRタワーの展望台からの風景。
スカイツリーのような圧倒的なインパクトはありませんが
このくらいの街がちょうどいいんじゃないかと思ったり。

hokkaido_university

北大キャンパス。
時々、時間ができると散歩します。
広さは東京ドーム38個分らしく
まだまだ行っていない場所もたくさんありそうです。

sapporo_factory

国内最大と言われているIMAXシアターのある
サッポロファクトリー。
スター・ウォーズ、フォースの覚醒を観て来ました。

川崎で観たアバターが、IMAX3D初体験で
そのインパクトがとても強くて
札幌の方がすごく大きいとか
そういう印象は受けなかったけど
簡単に行ける場所にIMAXシアターがあるのは嬉しいかぎり☆

Maruyama_BaseballStadium

東京にいたときは、プロ野球はたまに観に行ったけれど
高校野球を観に行ったことはありませんでした。
札幌だと円山球場で試合が行われるので
ちょっと行ってみようという気持ちになります。

売店がけっこう充実していて、ビールが飲めるので絶頂です☆

動物園も年間パスを買いました。
まだ2回しか行けてないけど…。
ゴリラがいなくなちゃったのも、すごく残念。

yukimatsuri

去年は気が付いたら終わっていた雪まつりも
今年は観に行けました。
家の中で仕事をしていると
仕事帰りにちょっと…というのがないので
ちゃんと予定を立てないと
どこにも行けなくなってしまいます。

寒かったけど、ホットモヒートを飲んだり
自衛隊広報のブースでメイキング映像を観たり
プロジェクションマッピングを初体験したり
今年は満喫出来ました。

東京のように古い町並みはあまり残っていないし
区画整理されすぎたブロックで区切られた街は味気ないけど
利便性だけは、もしかすると
東京に住むよりも便利かもなんて思ってます。

それと、雪が降ると、ニューヨークに似てるかもって思います。
それは言い過ぎかもしれませんがw
コンパクトにギュッと必要な物を全部まとめました的な街は
住みやすいことは確か。

でも少しだけ残念なのは、坂道がないことと
ノラ猫がいないこと。
坂の街と言われる小樽で子供時代を過ごしたせいか
高低差のある町並みが好きで…
それに、小樽には冬でもノラ猫がたくさんいたので
札幌にノラがいないのは
気候だけが理由ではないと思うのだけれど…。

猫が塀や屋根の上をのんびり歩いている光景が
見られないのは寂しいです。

neko_02

neko_01

daisuke_02

daisuke_01

新宿区出身のうちのニャンコたちも元気にやってます☆
(区境だったので正確には全員、上高田なんだけど^^;)

スポンサーサイト



『下宿のお兄さん』第39話掲載中です。

宿兄_トビラ_039

下宿のお兄さん』第39話が
月刊『バディ』3月号に掲載中です。

今回は久々に新キャラが登場します。
考えてみると今まで描いたことのないタイプ(体型)の
キャラクターかもしれません。

どんなキャラかはお楽しみ☆
…と言いつつ、後ろ姿をチラリ♡

宿兄39_15_4

今月のバディは、表紙にブルボンヌさん
グラビアには、お笑いコンビ「2700」のツネさんと
バディらしいバラエティ豊かな内容になってます。
特集「10代ゲイの世界」もかわいい男子がいっぱい♡

2700のインタビュー、八十島さんの
ノンケらしい受け答えがおもしろかったです。
ノリの良いサービス精神旺盛な男子は魅力的☆

そして、バディ作家陣が描いた年賀状が楽しい!
ぼくも徹也のパンイチ姿(ウマナミパンツ♡)の
年賀状を描かせてもらいましたよ。


Badi (バディ) 2014年 03月号 [雑誌]Badi (バディ) 2014年 03月号 [雑誌]
(2014/01/21)
不明

商品詳細を見る


「下宿のお兄さん」は、第34話までが
電子書籍版でバディー・ジェーピーにて配信されています。
下宿で暮らす男子たちの日常をぜひバックナンバーで☆

さらにG@MES VIDEOさんが運営する
MEGA HUNK CHANNEL』でも
第35話までが、レンタル配信中です。
手元に残らなくても読めればいいよ、という方は
1話180円(第1話・第2話はセットで260円)という
お手頃価格で配信中です。
こちらもぜひご利用ください。

『下宿のお兄さん』第38話掲載中です。

宿兄_トビラ_038

下宿のお兄さん』第38話が
月刊『バディ』1月号に掲載中です。

今月のバディは、創刊20周年記念特大号になっています☆
ページ数は、64ページ増
過去に出演したモデルさん75人を改めて撮り下ろし
付録DVD収録時間過去最長などなど
充実の一冊になっています☆

ブルボンヌさん、マツコさん、おぐねー
中村うさぎさん、伏見憲明さん
薔薇族編集長の伊藤文学さん
それから、マンガを描き始めた頃
初めてバディ編集部へ伺った時に応対してくださった
小倉さん(マーガレットさん)など
ここでは書き切れないほど
各界の著名人からの素敵なお祝いコメントもたくさん。

僕も、お祝いイラスト&コメントを描かせてもらいましたよ
田亀先生や大久保ニュー先生をはじめ
作家さん達のイラスト&コメントも
それぞれ個性的で楽しかったです。

創刊予告号から現在までの表紙も載っていて
そういえば、十数年前にイラストを載せていただいたのは
どの号だっけ?などと懐かしく読みました。

というわけで、「下宿のお兄さん」も
扉絵を20周年記念仕様にしました
今回は、お風呂上がり、脱衣所のシーンからのスタートなので
タオルで隠しつつ、お祝いしつつ、という絵にしました♡

徹也と高松くんがどんな関係になっていくのか
ぜひぜひチェックしてください☆

それにしても、20年間雑誌を作り続けるというのは
本当にすごいことだな…とあらためて思います。
バディがなければ「下宿のお兄さん」も
将太も徹也も、みんな生まれることはありませんでした。
バディと、スタッフの皆さま
そして連載を決断してくださった
元編集長の健太郎さんに、心から感謝しています。

創刊20周年、本当におめでとうございます☆


Badi (バディ) 2014年 01月号 [雑誌]Badi (バディ) 2014年 01月号 [雑誌]
(2013/11/21)
不明

商品詳細を見る


「下宿のお兄さん」は、第34話までが
電子書籍版でバディー・ジェーピーにて配信されています。
下宿で暮らす男子たちの日常をぜひバックナンバーで

さらにG@MES VIDEOさんが運営する
MEGA HUNK CHANNEL』でも
第33話までが、レンタル配信中です。
手元に残らなくても読めればいいよ、という方は
1話180円(第1話・第2話はセットで260円)という
お手頃価格で配信中です。
こちらもぜひご利用ください。

『下宿のお兄さん』第37話掲載中です。

宿兄_トビラ_037

下宿のお兄さん』第37話が
月刊『バディ』12月号に掲載中です。

扉絵のように、徹也と高松くんが
ついに、ようやく、ちょこっと進展します♡

単行本だったらあっと言う間かもしれないのですが
そこは月刊誌の宿命、しかも隔月掲載になったりもするので
焦れったいという声もちらほら…。

そんな中、主人公の将太よりも一足先に両想いに…
なるのかならないのかは、読んでのお楽しみ☆

1週間後には次号の1月号が発売されてしまいますが
まだまだ購入可能です。

ゲイだということを自覚している高松くんと
男子に興味を持つのは初めての徹也
男子校に通うふたりの恋の行方を
ぜひチェックしてください☆

Badi (バディ) 2013年 12月号 [雑誌]Badi (バディ) 2013年 12月号 [雑誌]
(2013/10/21)
不明

商品詳細を見る


「下宿のお兄さん」は、第34話までが
電子書籍版でバディー・ジェーピーにて配信されています。
下宿で暮らす男子たちの日常をぜひバックナンバーで

さらにG@MES VIDEOさんが運営する
MEGA HUNK CHANNEL』でも
第33話までが、レンタル配信中です。
手元に残らなくても読めればいいよ、という方は
1話180円(第1話・第2話はセットで260円)という
お手頃価格で配信中です。
こちらもぜひご利用ください。

コンドームのパッケージになりました。

akta_コンドームa

突然のおしりイラスト。
これは「下宿のお兄さん」第8話の扉絵で
登場人物の徹也のおしり。

aktaさんで、コンドームパッケージの
お仕事をいただいたものの
新作を描くには制作期間が足りず
お断りするしかないかと思ったのですが
「下宿のお兄さん」の扉絵を
カラーにしましょうと、ご提案いただき
無事、期限内に完成させることができました。

選ばれたのが、第8話の徹也のおしり。
そして、前回の記事で紹介した第34話の男子キッス☆

akta_コンドームb

単純にカラーにするだけだと
イラストとしてのクオリティに満足できない気がしたので
線の太さを調整したり、徹也の髪の毛を
ちょっとリアルな坊主頭に描き直したりしました。

夏に配布されるということで、日焼けも意識しましたよ☆

akta_コンドーム2種類

こちらが完成したコンドーム。
ブログでの告知が遅くなってしまいましたが
ちょっと前からすでに
新宿二丁目のお店などで配布されています。

ぼくの手元にはまだ届いていないので
aktaさんのツイート画像を掲載させていただきました。

ぼく自身は悲しいことに、使う機会のない生活ですが(涙)
見つけたらぜひ手に取って、そして使ってください☆

 | ホーム |  »

 

プロフィール

nohara96

Author:nohara96
ビールプロフィール詳細

高校卒業後、イラストレーターを目指しニューヨークで美術を学ぶ。

1995年12月「薔薇族('96年2月号)」で、親兄弟には内緒で漫画家としてデビュー。その後「OZマガジン」など女性誌を中心にイラストレーターとしても活動。

現在「Sweet」でイラストを描いています。

古川書房から「ミルク」全3巻が、親兄弟には内緒で発売中!

ミルク (1) (爆男COMICS)/野原 くろ

¥1,200
Amazon.co.jp



ミルク (2) (爆男COMICS)/野原 くろ

¥1,200
Amazon.co.jp


ミルク (3) (爆男COMICS)/野原 くろ

¥1,200
Amazon.co.jp


オフィシャルサイトも公開中!


ツイートはこちら
nohara96をフォローしましょう

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

 

Twitter

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (183)
マンガ (71)
ネコ (43)
イラスト (17)
ツイッター (0)

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

トータルアクセス