ムム~ん。
セロは、地球にはない科学力や
地球人には想像のつかない何か別なチカラを持った
宇宙人だと思う。
さて、寝不足で頭がボ~ッとしながら書いてますが
「野原くろ」とは別の、イラストの仕事で
自分のアイディアが通らなくて
ムム~ん…という感じ。
ぼく的には、そこは、それがあってこそ的な
要素なのだけれど(ものすごく抽象的な説明ですが)
担当さんの上司に、その案が通らないらしく
省いてほしいということで
ムム~ん…なのです。
要望を飲み過ぎると、自分の絵ではなくなっていくし
かといって、ワガママを通すと
お世話になっている担当さんに迷惑がかかるし
むずかしいッス。
言葉遣いとかちょっと違ってるところがあるかもしれませんが
木皿泉脚本の『セクシーボイスアンドロボ』で
こんな内容のセリフのやりとりがありました。
「自分のやりたい事をやるのが
自分らしいって思ってるんだ。」
「違うんですか?」
「違うわね。全然違う。
気のすすまない仕事でも
押し付けられたことでも
自分のやり方でやりとおす
それが自分らしく生きるってこと。」
仕事で行き詰まると、このセリフを思い出します。
なんとか、納得してもらえる
いいものが描けるといいなぁ。
今日はもう深夜だし、明日はちょっと予定があるので
月曜から、がんばるぞっと。
関係ないけど、画像がないと寂しいので
ねこ写真っ!!

ゴミ出しの時に、ご飯をねだって
ついて来る近所のねこ。
食べてるときに、写真を撮ったら目が…。
おまけ。

「なに、撮っとんじゃい」

テレビでは日本ハム優勝のニュースで
ダルビッシュがインタビューを受けてます。
楽天は4位かな。
最下位じゃなくてよかった(汗)。
そうそう、ダルビッシュが脱いだ「an・an」を
送ってくれた、さえぞうさん
袋とじも満喫しました~(笑)。
タイプはいなかったけど(涙)
ありがとね~!!
地球人には想像のつかない何か別なチカラを持った
宇宙人だと思う。
さて、寝不足で頭がボ~ッとしながら書いてますが
「野原くろ」とは別の、イラストの仕事で
自分のアイディアが通らなくて
ムム~ん…という感じ。
ぼく的には、そこは、それがあってこそ的な
要素なのだけれど(ものすごく抽象的な説明ですが)
担当さんの上司に、その案が通らないらしく
省いてほしいということで
ムム~ん…なのです。
要望を飲み過ぎると、自分の絵ではなくなっていくし
かといって、ワガママを通すと
お世話になっている担当さんに迷惑がかかるし
むずかしいッス。
言葉遣いとかちょっと違ってるところがあるかもしれませんが
木皿泉脚本の『セクシーボイスアンドロボ』で
こんな内容のセリフのやりとりがありました。
「自分のやりたい事をやるのが
自分らしいって思ってるんだ。」
「違うんですか?」
「違うわね。全然違う。
気のすすまない仕事でも
押し付けられたことでも
自分のやり方でやりとおす
それが自分らしく生きるってこと。」
仕事で行き詰まると、このセリフを思い出します。
なんとか、納得してもらえる
いいものが描けるといいなぁ。
今日はもう深夜だし、明日はちょっと予定があるので
月曜から、がんばるぞっと。
関係ないけど、画像がないと寂しいので
ねこ写真っ!!

ゴミ出しの時に、ご飯をねだって
ついて来る近所のねこ。
食べてるときに、写真を撮ったら目が…。
おまけ。

「なに、撮っとんじゃい」

テレビでは日本ハム優勝のニュースで
ダルビッシュがインタビューを受けてます。
楽天は4位かな。
最下位じゃなくてよかった(汗)。
そうそう、ダルビッシュが脱いだ「an・an」を
送ってくれた、さえぞうさん
袋とじも満喫しました~(笑)。
タイプはいなかったけど(涙)
ありがとね~!!
スポンサーサイト
コメント
1 ■がんばってねぇ!
2 ■終わりました~。
自由にならない部分も多い仕事でしたが
なんとか無事終わりました。
長かった~。
さっき、数週間ぶりに外に出て
ビールを買って来ました(^_^)
でも、寝不足続きで
飲む前に寝てしまいそう…。
木皿泉の脚本はいいですよねぇ。
やさしい大人達と、やさしい言葉がたくさん出てきて
無性にたまらない、ほんと、そんな感じです。
なんとか無事終わりました。
長かった~。
さっき、数週間ぶりに外に出て
ビールを買って来ました(^_^)
でも、寝不足続きで
飲む前に寝てしまいそう…。
木皿泉の脚本はいいですよねぇ。
やさしい大人達と、やさしい言葉がたくさん出てきて
無性にたまらない、ほんと、そんな感じです。
3 ■おつかれさまでした。
とりあえず がっつり 休んでください。
寒くなってきたから 身体にも気をつけてねー。
どんな仕事でも 無駄にはならないはず
どこかで なにかに 繋がっていく気もします。
とか 思いながら 仕事してます 俺も。
とりあえず 美味しいビールが飲めただけでも
「ま いっかー」となってしまう 単純な俺でも ありますが。
木皿さん 「すいか」も大好きなんですが
「野ブタ」は未見なんですよねー。
いつか 観てみたいっす。
とか 言いながら なかなか 実現しない 「いつか」 うーん。(>_<)
寒くなってきたから 身体にも気をつけてねー。
どんな仕事でも 無駄にはならないはず
どこかで なにかに 繋がっていく気もします。
とか 思いながら 仕事してます 俺も。
とりあえず 美味しいビールが飲めただけでも
「ま いっかー」となってしまう 単純な俺でも ありますが。
木皿さん 「すいか」も大好きなんですが
「野ブタ」は未見なんですよねー。
いつか 観てみたいっす。
とか 言いながら なかなか 実現しない 「いつか」 うーん。(>_<)
コメントの投稿
トラックバック
http://nohara96.blog.fc2.com/tb.php/86-dd095e70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それだけでもないはず。
その時は投げ出したい気持ちになったりするけど
後々 凄い達成感を得られたり
結果がついてきたり 報われることも多いし。
ま 無残な結果になることもありますが。(爆)
それは それ。
一生懸命やる過程が大切!と 俺は勝手に
思ってます。 とか言っても弱気になることも
しょっちゅうなんですが。
「セクシーボイスアンドロボ」
地蔵堂のマキと ニコの会話でしたっけ?
俺もこのドラマ 大好きでした。
この台詞も 深いですよねぇ。
やりたい事 と できる事 って違ってくるもんね。
時には 意に沿わないことでも
やらなければいけない事って 増えてくるし。
そんな中でも 「自分のやり方で」 まさしく!
俺は ロボと昭子さんとの
やりとりが好きでした。
なんか 無性に たまらない感じで。