『田舎医者/ポチ』いただきました。


お正月に北海道に帰省した際
おたる水族館のオリジナルビールなどを
お土産に送ったのがきっかけで
田亀源五郎先生ご本人から
新刊『田舎医者/ポチ』を送っていただきました

お土産送ってよかった〜(笑)
地ビールが、サイン入り(お馴染みのクマのイラストも!)の
単行本に変わるという、わらしべ長者的な気分です。
絶頂です。
実はいただいたのは4月なのですが
すぐに感想をブログに…と思いつつ
締め切りや雑務に追われて
2ヶ月が経ってしまいました

『田舎医者/ポチ』は短編8作品の構成で
バディに掲載された作品を中心に
単行本用に描き下ろされた作品も収録!
装幀もレトロな雰囲気で素敵です。
特に描き下ろし作品の
「見知らぬ土地で奴隷にされて…」のストーリー展開には
久々に背筋がゾクッとしました。
怖いよ〜

それとは逆に「田舎医者」のように
脳天気な、明るく楽しいエロ作品もあり
(描写は脳天気ではなく迫力満点!)
とても読み応えのある内容でした。
坊主好きとしては、滋くんが絶頂

世界で活躍するアーティストである田亀先生の
その作品のクオリティは、ここで書く必要もないと思いますが
迫力のある映画のような臨場感や
それを表現する確かな技術は
さすがとしか言いようがありません。
そして、今回あらためて感じたことは
次から次へと生み出される発想力の豊かさ。
少ないページの中で登場人物の魅力を表現し、見せ場を作り
ストーリーをまとめなければならない短編は
力がなければ、説得力のない作品になってしまいがちですが
これだけたくさんの短編を描きながら
「どれも違う」というのは、驚異的です。
薔薇族でデビューして17年目にして
すでにムリヤリ絞り出したアイディアを
どう形にするか迷いながら必死に描いている僕とは違い(汗)
もっともっと多くの作品を描き続けているはずの田亀先生の作品は
溢れ出るアイディアをどう料理しようか楽しんで描いている
そんなイメージが浮かんで来ます。
ハードな描写もあるので
男子好きのすべての人に!という作品ではないかもしれませんが
野原くろ〜?ユルくて読む気しね〜というような(笑)
ハードな作品が好きな人にはヨダレモノだと思います

田亀先生ご自身による作品解説も、とても興味深く
ファン必読ですよ

![]() | 田舎医者/ポチ (2012/04/13) 田亀 源五郎 商品詳細を見る |

↑ちなみにこれが、おたる水族館のオリジナルビール

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nohara96.blog.fc2.com/tb.php/660-c41d7ebc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)