墓場鬼太郎、キテマス。
新作が放映されるごとに
正義のヒーロー色が強くなって来た「ゲゲゲの鬼太郎」ですが
原作では、そんなに正義の味方でもないようです。
そして、「ゲゲゲの鬼太郎」の元になった作品
「墓場鬼太郎」は、正義もへったくれもない邪悪な子供です。
映像の作り方も、水木しげるの原作のような
おどろおどろしさを上手に表現しているし
声優に40年前の初代のキャストが集結するなど
かなり、いい感じに仕上がっています。
そして、『電気グルーヴ』を起用した
オープニング、カッコ良すぎです。
エンディングのしょこたんは、まぁ
わからなくもない…か?
なぜか、水木しげるの妖怪に
昔から興味をそそられてしまうぼく。
『妖怪大戦争』も映画館へ観に行きました。
原作は読んだことはないけれども
アニメが思った以上におもしろかったので
『墓場鬼太郎 』、読んでみたくなりました。
あの邪悪な鬼太郎がどう変わっていくのか
それとも変わらないのか、楽しみです。
現在3話まで放送が終了していますが
全11話のようなので、まだ観ていない
鬼太郎ファン、水木ファンはぜひ。
正義のヒーロー色が強くなって来た「ゲゲゲの鬼太郎」ですが
原作では、そんなに正義の味方でもないようです。
そして、「ゲゲゲの鬼太郎」の元になった作品
「墓場鬼太郎」は、正義もへったくれもない邪悪な子供です。
映像の作り方も、水木しげるの原作のような
おどろおどろしさを上手に表現しているし
声優に40年前の初代のキャストが集結するなど
かなり、いい感じに仕上がっています。
そして、『電気グルーヴ』を起用した
オープニング、カッコ良すぎです。
エンディングのしょこたんは、まぁ
わからなくもない…か?
なぜか、水木しげるの妖怪に
昔から興味をそそられてしまうぼく。
『妖怪大戦争』も映画館へ観に行きました。
原作は読んだことはないけれども
アニメが思った以上におもしろかったので
『墓場鬼太郎 』、読んでみたくなりました。
あの邪悪な鬼太郎がどう変わっていくのか
それとも変わらないのか、楽しみです。
現在3話まで放送が終了していますが
全11話のようなので、まだ観ていない
鬼太郎ファン、水木ファンはぜひ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nohara96.blog.fc2.com/tb.php/136-795a0a16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)