fc2ブログ

くろのはらぐろ

野原くろ オフィシャルブログ

2008-03

食べたもの。

ここしばらく、このブログを通して送っていただいている
コメントや、メッセージ、メールなどに
なかなか返事ができずにいます(涙)。
仕事がひとくぎりついたら
できるだけ…いやいや、必ず返事を書きます!
いただいたものは全部
ほんとに、ほんとに、うれしく読ませてもらっています。
ありがとうございます!


最近、東京はなんだか毎日、風が強いです。
春一番は、ちょっとした嵐でした。
もともと強風のために大きな事故が起きたことがきっかけで
この時期最初の強風を春一番と呼ぶようになったとか。
納得。

さて、久々の更新は食べ物特集。
…というか、ブログがなかなか更新できず
載せようと思って撮った写真がたまる一方なので
まとめて載せてしまおうという安易な発想。
最後まで見ても、特にオチはありません(汗)。

ちなみにほぼ全部、ぼくが家にひとりのときに
同居人が作って行ってくれたものです。
パパイヤだけは、ぼくが育てて収穫しました。
ウソです。

ニシンなんとか漬け
ニシンのなんとか漬け(名前がわからない…)。

野菜炒め
野菜炒め。

鶏煮物
鶏の甘辛煮。

ホタテフライ
ホタテフライ。

ビーフカツ
ビーフカツ。

パパイヤ
パパイヤ。

08226夕食
鶏づくし(焼き鳥、ワサビ菜と鶏肉のサラダ、鶏の塩焼き)
+カボチャの煮つけ。

親子丼
親子丼、ワサビ菜+バルサミコ酢。

ホタテ
ホタテの炒め物。


おかずではないけれども
食べ物で今ハマっているのは、「かりんとう」。
近所で買える、色々なメーカーのかりんとうを買っては
食べ比べています。
どこかに、ムムッ、こ…これは…っ!!
というような、かりんとうはないかなぁ。
でも、変に高級感が無く
なんでもない素朴なところがおいしいのかも。

チェーンのラーメン屋なんかでは
個性を出さないことで飽きずに何度も食べたくなる
というところを狙っているという話も聞いたことがあります。
たしかに、餃子の満州なんかは、これと言って個性がないのに
わざわざ田無まで電車に乗って
何度も何度も、食べに行ってしまいます。

目立ちすぎず、一定のレベルを保ちつづける
これって、大事なことなのかもしれません。

と、おもしろいことが思いつかないので
ちょっとマジメに締めてみました。
てへっ。


1クリックで、ボクまんぷく。
↓↓↓

ランキングバナー

スポンサーサイト



 | ホーム | 

 

プロフィール

nohara96

Author:nohara96
ビールプロフィール詳細

高校卒業後、イラストレーターを目指しニューヨークで美術を学ぶ。

1995年12月「薔薇族('96年2月号)」で、親兄弟には内緒で漫画家としてデビュー。その後「OZマガジン」など女性誌を中心にイラストレーターとしても活動。

現在「Sweet」でイラストを描いています。

古川書房から「ミルク」全3巻が、親兄弟には内緒で発売中!

ミルク (1) (爆男COMICS)/野原 くろ

¥1,200
Amazon.co.jp



ミルク (2) (爆男COMICS)/野原 くろ

¥1,200
Amazon.co.jp


ミルク (3) (爆男COMICS)/野原 くろ

¥1,200
Amazon.co.jp


オフィシャルサイトも公開中!


ツイートはこちら
nohara96をフォローしましょう

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

 

Twitter

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (183)
マンガ (71)
ネコ (43)
イラスト (17)
ツイッター (0)

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

トータルアクセス