毛。
今日は、買っておいたMacOS 10.5
『leopard』をインストールしました。
古いマシンに新しいOSを入れると
大概、動作が鈍くなり、もっさり感というか
もたつきが気になるようになってしまうのが世の常。
買うかどうか迷っていたのだけれど
アマゾンのレビューで
「むしろ体感速度が速くなった」
「インテルマシンでなくてもサクサク 」
というような文章を読んで、即決しました。
ぼくのiMacは、インテルになる前のその前
カメラや『Front Row』が搭載される以前のiMacG5。
それに2GBのメモリを積んでいます。
ちょこっと使った感想は
確かに今までより遅くなるようなことは一切ないです。
ただ、今までよりも速くなったかと聞かれると
そこまで劇的に速くなった感はなく
同じくらいかな…という感じ。
ただ、これだけの新機能を盛り込んで
古いマシンで遅くならないというのは
すごいことなのかも。
まだいろいろと使ってみたわけではないので
『leopard』については
近日中に感想を書きたいと思います。
話は変わって
この間、台所で手を洗っている同居人の背中を見て
ギョッ。
ぶぉっと毛が生えている!!
ぶぉっと!!

なんじゃこりゃ〜っ…と、よく見ると
毛ではなく、ボールペンで書かれているだけでした。

背中が痒くて、ボールペンで書いた…
もとい、掻いた模様。
アホです。
お見苦しい画像、失礼しました。
同居人に怒られる…(汗)。
『leopard』をインストールしました。
古いマシンに新しいOSを入れると
大概、動作が鈍くなり、もっさり感というか
もたつきが気になるようになってしまうのが世の常。
買うかどうか迷っていたのだけれど
アマゾンのレビューで
「むしろ体感速度が速くなった」
「インテルマシンでなくてもサクサク 」
というような文章を読んで、即決しました。
ぼくのiMacは、インテルになる前のその前
カメラや『Front Row』が搭載される以前のiMacG5。
それに2GBのメモリを積んでいます。
ちょこっと使った感想は
確かに今までより遅くなるようなことは一切ないです。
ただ、今までよりも速くなったかと聞かれると
そこまで劇的に速くなった感はなく
同じくらいかな…という感じ。
ただ、これだけの新機能を盛り込んで
古いマシンで遅くならないというのは
すごいことなのかも。
まだいろいろと使ってみたわけではないので
『leopard』については
近日中に感想を書きたいと思います。
話は変わって
この間、台所で手を洗っている同居人の背中を見て
ギョッ。
ぶぉっと毛が生えている!!
ぶぉっと!!

なんじゃこりゃ〜っ…と、よく見ると
毛ではなく、ボールペンで書かれているだけでした。

背中が痒くて、ボールペンで書いた…
もとい、掻いた模様。
アホです。
お見苦しい画像、失礼しました。
同居人に怒られる…(汗)。
スポンサーサイト