2 Chinese Boys。
アクセスカウンターのデザインを色々見ていたら
牛乳パックのものを見つけたので、新しくしました。
『ミルク』のサイトでも使おうかな~♪
さて、今回もYouTubeネタ。
テレビでも、紹介されたりして、かなり有名な動画なので
知っている人にとっては何を今更という感じだと思うのですが
今回、初めて最初から最後まできちんと観て
もう、虜になってしまいました。
ハート、打ち抜かれちゃいました。
『Two Chinese Boys 后舍男孩』
という、中国人のふたりの動画。
新しいものでは
『Chinese Backstreet Boys』という名前でも
出ているようです。
いわゆる『エアボーカル』。
口パクで、曲に合わせながらノリノリで
歌う(フリをする)というもの。
このふたりの動画は、たくさんあって
『That Way』が有名なようですが、ぼくは
『2 Chinese Boys Sing Jessica Simpson "A Public Affair"』
というタイトルのものが、いちばん好き。
観ているだけで、楽しい気分になってきます。
「エアボ」で、これだけ人を惹きつけるというのも
やっぱり才能だと思う。
中国の美大で寮生活を送っていた大学生だったそうで
撮影しているのも、寮の部屋っぽいし
有名になることなんて考えずに
ひたすら楽しんでいただけだと思うのだけれど
この動画で有名になって
今では、CMやPVなんかで大活躍しているそうです。
人生、何がどうなるかわかりません。
さすがに前回紹介した
『fundoshi Beach Love』(未だ謎の集団…)は
載せてよいものか迷ってしまって
結局載せなかったのだけれど(涙)
(かなりおもしろいので、ぜひ検索してみてね)
これは大丈夫そうなので、載せちゃいます。
問題ありそうだったら、削除するということで…(汗)。
「エアボ」はやったことなかったけれど
バカで、くだらなくて、毎日が楽しくてしょうがなかった
学生時代を思い出して
3分半、幸せな気分になれました。
牛乳パックのものを見つけたので、新しくしました。
『ミルク』のサイトでも使おうかな~♪
さて、今回もYouTubeネタ。
テレビでも、紹介されたりして、かなり有名な動画なので
知っている人にとっては何を今更という感じだと思うのですが
今回、初めて最初から最後まできちんと観て
もう、虜になってしまいました。
ハート、打ち抜かれちゃいました。
『Two Chinese Boys 后舍男孩』
という、中国人のふたりの動画。
新しいものでは
『Chinese Backstreet Boys』という名前でも
出ているようです。
いわゆる『エアボーカル』。
口パクで、曲に合わせながらノリノリで
歌う(フリをする)というもの。
このふたりの動画は、たくさんあって
『That Way』が有名なようですが、ぼくは
『2 Chinese Boys Sing Jessica Simpson "A Public Affair"』
というタイトルのものが、いちばん好き。
観ているだけで、楽しい気分になってきます。
「エアボ」で、これだけ人を惹きつけるというのも
やっぱり才能だと思う。
中国の美大で寮生活を送っていた大学生だったそうで
撮影しているのも、寮の部屋っぽいし
有名になることなんて考えずに
ひたすら楽しんでいただけだと思うのだけれど
この動画で有名になって
今では、CMやPVなんかで大活躍しているそうです。
人生、何がどうなるかわかりません。
さすがに前回紹介した
『fundoshi Beach Love』(未だ謎の集団…)は
載せてよいものか迷ってしまって
結局載せなかったのだけれど(涙)
(かなりおもしろいので、ぜひ検索してみてね)
これは大丈夫そうなので、載せちゃいます。
問題ありそうだったら、削除するということで…(汗)。
「エアボ」はやったことなかったけれど
バカで、くだらなくて、毎日が楽しくてしょうがなかった
学生時代を思い出して
3分半、幸せな気分になれました。
スポンサーサイト