野球観戦。
グッドウィルドームへ行ってきました!

グッドウィルドームかぁ。
せめて書体を、もう少しロゴっぽくデザインしてほしかった。
商品名が付いていないだけマシだけれど
そもそも命名権の売買って、ヘンなの。
と思う。

と、そんなことは置いといて
西武ライオンズと、楽天イーグルスの試合を観てきました。
留学中に、過去最悪と言われていた時期のヤンキースの試合は
何度か観に行っていたのだけれど、日本のプロ野球は
これが生まれて初めて。
西武球場へは1時間程度で行けるのに
前もってチケットの予約とか
もっと面倒なのかと思って敬遠してました。
(有名人のライブツアーなんかと同じに考えていたので)
当日その場で買えちゃうなんて知らなかった。
松坂のいるうちに行けばよかったよ…。
今回の目的は、もちろん、マー君こと田中くんと
山崎武司選手。
残念ながらマー君は登板せず、見ることはできなかったけれど
山崎選手を見ることができました。

でも、10倍ズームでこの大きさ。
結果は10対1で、西武の勝ち。
まぁ、アウェイだしね(完全に負け惜しみです…)。
でも、アウェイの割には、楽天の応援団もたくさんいて
楽天のユニフォームを着た人達のエリアは
かなり盛り上がっていました。
どうせ応援するなら、あれくらいやりたいので
次は、あの人達のすぐ近くに陣取ろうと計画中。
そして、いつかは中に…。
楽天のマスコット、クラッチも盛り上げてくれました。

ほんとは、カラスコの方が見たかった。
イキがよくて、体育会系って感じだしぃ。
ちょっと悪そうなところが、ノンケっぽいしぃ。
(カラスに欲情かよ)
同居人は、ビール売りの男の子がタイプだったようで
自分は飲まないくせに、その子と話すために
ビールを買っては、ぼくに飲ませるので、すっかり酔っぱらい
体も冷えて肩が凝り、試合が終わる頃には二日酔い状態…。
(最近は宿酔いって書かないらしいけど…なぜ?)
帰りは、行きつけの中華料理屋へ行き
塩ラーメンと、トマトと玉子のつけ麺、レバニラを食べ
以前にもここで書いた銭湯で温まって帰りました。


うまく撮れなかったので、写真は載せてないけれど
ここのレバニラは絶品。
たぶん、ここの料理には、ジャイアンシチューにも入れられた
「味のもとのもと」が使われているのだと思う。
そういえば、中華料理屋からの帰り際、商店街の垂れ幕に
『早稲田大学ラグビー蹴球部「北風祭」』の文字が…!!

「ラグビー部」と、「祭」の文字が、並んでいるなんて!!
この夢のような組み合わせ…
いったいどんな祭りなんだろう!?
激しく気になってます。
この胸の高鳴りは何?
恋!?

グッドウィルドームかぁ。
せめて書体を、もう少しロゴっぽくデザインしてほしかった。
商品名が付いていないだけマシだけれど
そもそも命名権の売買って、ヘンなの。
と思う。

と、そんなことは置いといて
西武ライオンズと、楽天イーグルスの試合を観てきました。
留学中に、過去最悪と言われていた時期のヤンキースの試合は
何度か観に行っていたのだけれど、日本のプロ野球は
これが生まれて初めて。
西武球場へは1時間程度で行けるのに
前もってチケットの予約とか
もっと面倒なのかと思って敬遠してました。
(有名人のライブツアーなんかと同じに考えていたので)
当日その場で買えちゃうなんて知らなかった。
松坂のいるうちに行けばよかったよ…。
今回の目的は、もちろん、マー君こと田中くんと
山崎武司選手。
残念ながらマー君は登板せず、見ることはできなかったけれど
山崎選手を見ることができました。

でも、10倍ズームでこの大きさ。
結果は10対1で、西武の勝ち。
まぁ、アウェイだしね(完全に負け惜しみです…)。
でも、アウェイの割には、楽天の応援団もたくさんいて
楽天のユニフォームを着た人達のエリアは
かなり盛り上がっていました。
どうせ応援するなら、あれくらいやりたいので
次は、あの人達のすぐ近くに陣取ろうと計画中。
そして、いつかは中に…。
楽天のマスコット、クラッチも盛り上げてくれました。

ほんとは、カラスコの方が見たかった。
イキがよくて、体育会系って感じだしぃ。
ちょっと悪そうなところが、ノンケっぽいしぃ。
(カラスに欲情かよ)
同居人は、ビール売りの男の子がタイプだったようで
自分は飲まないくせに、その子と話すために
ビールを買っては、ぼくに飲ませるので、すっかり酔っぱらい
体も冷えて肩が凝り、試合が終わる頃には二日酔い状態…。
(最近は宿酔いって書かないらしいけど…なぜ?)
帰りは、行きつけの中華料理屋へ行き
塩ラーメンと、トマトと玉子のつけ麺、レバニラを食べ
以前にもここで書いた銭湯で温まって帰りました。


うまく撮れなかったので、写真は載せてないけれど
ここのレバニラは絶品。
たぶん、ここの料理には、ジャイアンシチューにも入れられた
「味のもとのもと」が使われているのだと思う。
そういえば、中華料理屋からの帰り際、商店街の垂れ幕に
『早稲田大学ラグビー蹴球部「北風祭」』の文字が…!!

「ラグビー部」と、「祭」の文字が、並んでいるなんて!!
この夢のような組み合わせ…
いったいどんな祭りなんだろう!?
激しく気になってます。
この胸の高鳴りは何?
恋!?
スポンサーサイト